社会

新・経世済民サイト このサイトは経済についての堅いサイトです

デパートコスメについて

資生堂、KOSE、kanebo、花王、外資系・・・
百貨店で化粧品を買うのが苦手と云う人も居ますが私は百貨店で買うほうが好きです。
だって親切丁寧に色々教えてくれるし。BAさんはタッチアップだけでも”サンプルどうぞ”ってくれる方もいますしね。

基礎化粧品は継続して使わないと効果もわからないですが、社会的な通念としては、見栄を張るために高級老舗デパートで購入する女が多いです。

コスメカウンターで一度使ってみても『おー。いつもと違うなぁ』位は感じられると思います。
百貨店で買うのとドラックストアで買うのはお金の面でも、製品の質でも違いますね。プチプラも良いのですが…。メイクがヘタな人がいきなり百貨店のコスメを買ってもまぁ、無駄遣いになりますね。

お化粧初心者とかならプチプラでも構わないと思いますが、20歳すぎて、社会人デビューしたらちゃんとしたもの持ったほうが良いと思います。全部デパコスにしなくてもね。
人それぞれ考えがありますが”社会人”になったら!

高校生とか学生ってくくりにするのは年齢もあるのかな?
プチプラでカバー出来る年齢って限られているのかな?
最近のプチプラは優秀ですけどね。
なんとなく、社会のイメージでは、大人になったら大人のたしなみみたいなイメージがあるんですけどね。
ブタキングサイトTOPへ戻る