教育

大学受験

芸大受験を考えている方への芸大受験マニュアル このブログで取り上げている芸大とは「東京藝術大学 美術学部 絵画科 油画専攻」のことです。

倍率が高くても合格できる、東京芸大合格受験マニュアル。

本ブログの目的は東京藝術大学に合格したいと思っている人を合格させるためのの情報提供と実際に合格してもらうことが目的です。

学生の世界は狭いので大学に入ろうが生徒とトラブルになる

同じ大学内で起きた実際の話です。

ある人物Aは中学高校と所謂金魚の糞のような性格であり、大学デビューをして自身の新しい挑戦に夢を抱いていたそうです。
ところが良い方向に努力をし、風向きが吹けばよいのですが大きな勘違いをしたAは傲慢で、人をいじりハイテンションでいることが大学デビューであり、自身の成長になるという、とんでもない勘違いをしていたそうです。

最初は、初対面の人だらけ誰しもが新しい友人作りに勤しむことは自然なことであります。
Aのように空回りをしてしまうと中々好印象には持たれないものです。

さらにこの大学の学部にはAを知る中学時代に同級生であったBが居たのです。
それだけならまだしも、あまりにもAの行き過ぎた行動にBはAの中学時代に学校で何をしていたのかについて暴露し始めたのです。
Aは他人にあまり関心を抱いていなかったため、Bの存在に気付かず、事態が動いていたのです。
たちまちAの印象は瞬く間にガタ落ちし、人をいじって笑いを取ろうすることしか出来ないAに対しての冷ややかな目が集まりました。
Aにしたら、まさか自分を知りうる同じ学校の人間なんていなかったと信じていたはずです。

ところが世界は狭く一瞬で最悪な状況はに公転してしまうものです。
学内の人の目は気になるものであり、学生の世界は狭いものですよ。
ブタキングサイトTOPへ戻る